R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

3年生の「課題研究」でマイコンの「Arduino」を使った自動灌水装置の試作を行いました。

2020年6月17日 15時35分
生物工学科

3年生の「課題研究」でマイコンの「Arduino」を使った自動灌水装置の試作を行いました。4チャンネルのリレーと4個の電磁弁を使って、順番に決まった時間だけ開閉して灌水できるように「Arduino」にプログラムして、井戸のポンプの圧力が小さくても灌水できるようにしてみました。1年ほど耐久試験をしてみてマルドリ栽培などに応用できるか研究していきたいです。
宮川早生の園地の水源からの高低差をハンドレベルで簡易測量してみると340cmの差がありました。マルドリのシステムを導入するにあたって「愛媛県農林水産研究所 みかん研究所」から助言をいただこうと思います。










総合学科関連情報

体育祭へのお越しを待っています!

2025年8月25日 07時05分

 8月2日(土)のオープンキャンパスは、中学3年生と保護者他を合わせて約200人の参加をいただき、大変盛り上がりました。ありがとうございました。9月6日(土)には、体育祭が本校グラウンドで行われます。笑顔あふれる元気いっぱいの宇和高生の姿を御覧いただきたいと思います。当日は、「総合学科」相談・説明コーナーも用意しています。こちらも気軽に御利用ください。また、駐車場も本校農場内にたくさん用意していますので、御都合の良い時間にどうぞお越しください。体育祭チラシカラー

体育祭チラシ.pdf  ←詳細はこちら

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年8月26日 12時00分

 情報教室の工事が進んでいます。ケーブルを通して床板を敷き、以前と比べると一気に教室らしくなってきました。

IMG_0744 7月時点の様子

DSC_6257 教室の入り口

DSC_6259 DSC_6265