桜が丘通信2025

発表ポスター作り

2020年1月15日 18時30分
学校生活

えひめサイエンスリーダースキルアッププログラムに参加している4人の生徒が、2月2日に開かれる「えひめサイエンスチャレンジ2019」に参加し研究成果を発表します。
現在、発表用のポスター作成に取り組んでいます。

2年生の食品製造選択生が宇和島水産高校・水産食品科の施設を見学させていただきました。

2020年1月15日 18時28分
生物工学科

2年生の食品製造選択生が宇和島水産高校・水産食品科の施設を見学させていただきました。
「温州ミカン」の酸アルカリ法によるシラップ漬けを製造されているところを田中先生に説明していただきながら見学しました。白衣や頭髪を露出させない帽子、マスクの着用や製造施設への入室前の手洗い等、水産高校の田中先生や専攻生の方々から教えていただいた一般的衛生管理を体験するだけでも貴重な経験となりました。ミカンの缶詰製造を行う上でのCCP(重要管理点)として、シラップのpHや缶詰の巻き締め品質、加熱殺菌時のサンプルとなる缶詰の中心温度などがあることを教えていただきました。
今年の6月からHACCPの取組が義務化されるので、大変勉強になりました。ありがとうございました。
ちなみに宇和高校のダイコンも宇和島水産高校さんが製造されている「ブリ大根」の缶詰に使用していただいています!





















総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259