桜が丘通信2025

イソヒヨドリが「高鳴き」をしていました。

2020年4月30日 14時27分
生物工学科

イソヒヨドリが「高鳴き」をしていました。オスのイソヒヨドリは、この時期メスにアピールするために、あえて外敵に見つかりやすい高い場所で囀り、メスに勇気を示してアピールするそうです。恋の季節ですが、結構命がけですね。
ツバメも一生懸命に捕まえた虫を巣に運び入れていました。




もうすぐ5月です。4月末の農場の様子です。

2020年4月28日 14時37分
生物工学科

もうすぐ5月です。4月末の農場の様子です。
ビオラの花壇もモコモコに花が咲き誇り、とてもきれいです。単色で植えるよりも、さまざまな色の混植の方が多様性や鮮やかさの面でにぎやかで元気づけられる気がします。
























総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259