桜が丘通信2025

非行防止教室

2021年12月8日 09時50分
学校行事

本日で2学期末考査が無事に終了しました。

考査後、非行防止教室として西予警察署生活安全課の方に来ていただき、「情報モラル」について講演していただきました。

スマートフォンが普及し、大変便利な世の中になってきていますが、それと同時にSNSなどを介して犯罪に巻き込まれるケースが後を絶ちません。実際に高校生が被害者・加害者になった実例を基にした動画を視聴し、その恐ろしさを実感することができました。

簡単に知らない人と繋がることができたり、簡単に言葉を発信することができたりします。だからこそ、自分の発する情報に責任を持ることが大切です。この非行防止教室で学んだことを忘れずにネット社会と付き合っていきましょう。

 

交通安全講話

2021年11月27日 14時29分
学校生活

6限目に全校で交通安全講話を聴きました。

先日、松山市で起きた高校生の死亡事故を受け、西予警察署の方を講師に招き宇和高生の交通安全の意識向上を目的に行いました。

歩行時や自転車に乗った際のマナーについて詳しく解説していただいたり、実際の交通事故の映像を見ながら全校で交通事故の恐ろしさについて考えたりしました。事故映像は衝撃的でしたが、交通事故の恐ろしさや誰もが加害者・被害者になるということを実感できるものでした。

最後に交通安全委員長の萩森君がお礼の挨拶をしました。今回の講話を通して、生徒はもちろん、教職員も交通安全を今まで以上に意識して登下校・通勤を行っていこうと強く志すことができました。自分の命は自分で守りましょう。そして、被害者にも加害者にもならないよう、思いやりの心を持って登下校しましょう!

総合学科スタート

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259

駐車場はこちらです!

2025年9月4日 07時00分

 6日(土)の体育祭への、たくさんの来校、参観を心よりお待ちしています。駐車場までの道順を下に紹介しています。どうぞ気を付けて来校ください。参観用にグラウンドにはテントを並べていますが、暑さ対策への準備もよろしくお願いします。また、体育祭と並行して会議室(記念館1F)において、本校総合学科に係る「相談・説明コーナー」も行っていますので、気軽にお立ち寄りください。123456