桜が丘通信2025

桜が丘タイム発表会

2022年2月4日 13時06分

桜が丘タイム(総合的な探究の時間)の発表会を実施しました。

2年生が1年間かけて行った課題研究の成果をポスターセッションとオンライン配信で発表しました。

 

まずはポスターセッション。模造紙に作成したスライド画面を貼り付けて、各教室で発表です。

発表班以外の1・2年生が各自、聞きたい班の教室に行き、皆真剣に発表を聴いていました。

発表後は活発な質疑応答の様子も見られました

 

続いて、各班の代表者がオンラインで生物工学科、食と健康、科学研究、地域・国際、里山班の順に発表を行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、代表者以外の生徒は各HR教室で発表を聴きました。

2年生は、この課題研究で培った成果や課題を3年次にも活かし、進路実現につなげましょう

1年生は、先輩方の発表を聴いて、2年次の桜が丘タイムに向けてどのような研究に取り組みたいかを考えることができたと思います。その意欲を忘れずに課題研究に取り組んでいきましょう

 

常緑果樹専攻班が栽培している「甘平」をJAえひめ南の品評会に出品してみました。

2022年2月2日 10時30分
生物工学科

常緑果樹専攻班が栽培している「甘平」をJAえひめ南の品評会に出品してみました。入賞とはなりませんでしたが、生産農家さんの品質の高いカンキツ類の出展を見ることができ、来年の目標ができました。
宇和高産の甘平の糖度は、実測値で17度と十分な甘さがあることが分かりました。酸度は1.80で、酸抜けをさらに良くする管理をしていきたいです。立間分教場のいろいろなカンキツの品種で出品できるように頑張ります。












総合学科スタート

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259

駐車場はこちらです!

2025年9月4日 07時00分

 6日(土)の体育祭への、たくさんの来校、参観を心よりお待ちしています。駐車場までの道順を下に紹介しています。どうぞ気を付けて来校ください。参観用にグラウンドにはテントを並べていますが、暑さ対策への準備もよろしくお願いします。また、体育祭と並行して会議室(記念館1F)において、本校総合学科に係る「相談・説明コーナー」も行っていますので、気軽にお立ち寄りください。123456