桜が丘通信2025

総合的な探究の時間1年生「6月12日は豪華な講師陣」②

2025年6月20日 17時00分
学校生活

6月12日の1年生総合的な探究の時間2つめの講座は「サイボウズ」久保正明さん。AI・デジタル時代の今、社会・仕事も大きく変化していきます。今年もノーコード作成講座を開いていただきました。「卓球部 寺町先生 練習試合のお悩み解決」を課題に試合結果、反省点、生徒の移動手段を把握。なかなかいい感じで作成できていたようです。

サイボウズ2人操作操作中教え合いながら

総合的な探究の時間1年生「6月12日は豪華な講師陣」

2025年6月20日 12時54分
学校生活

6月12日(木)、1年生の総探は豪華な講師陣が!「長岡ピーズファクトリー」はアニマルウェルフェアの観点で放牧養豚に取り組んでいます。生徒たちには新鮮な話ばかり。長岡さんたちが解決した社会課題について楽しく学ぶことができました。次々と魅力的なアクションを起こすお二人!今年は、自然農法の米作りにもチャレンジ、豚さんが耕した土地で、田植えをするそうです。ありがとうございました。

長岡夫妻長岡夫妻 生徒挙手長岡夫妻 発表長岡夫妻 生徒笑顔

総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259