桜が丘通信2025

社会共創コンテストの表彰式に行ってきました!

2025年7月24日 12時06分

7月23日に愛媛大学で行われた社会共創コンテストの表彰式に夢おに生徒の代表者3名が参加してきました。

表彰式では、グランプリと準グランプリの作品発表を聞くことができました。

研究の仕方や、成果のまとめ方、発表の仕方など、勉強になることが多く、とても充実した一日になりました!

休憩時間には他校の生徒さんと交流することもできて楽しい時間でした!研究に使った「クサギ」という植物をもってきてくれていたので、実際ににおいをかがせてもらいました。

審査委員の方からの講評では、「関係性の質を向上させると、行動の質や結果の質が向上する」というお話を聞かせていただきました。
私たちのプロジェクトが奨励賞をいただくことができたのも、夢おにイベントを協働して運営してくれた野村高校・三瓶分校・西予市教育委員会の方々、学校給食化を実現して下さった西予市給食センターの方々をはじめ、関係していただいた皆様のおかげであると、改めて感じさせてもらえる日になりました。ありがとうございました。

s-IMG_1720 s-Image (6660) s-Image (88)s-IMG_1721s-Image (87) s-Image (86)

四国型次世代科学技術チャレンジプログラムに参加しました

2025年7月24日 11時42分

7月20日に、「四国型次世代科学技術チャレンジプログラム」の開校式が愛媛大学で行われました。

本校からは、7名のプログラム受講生のうち2名が参加しました。「四国型次世代科学技術チャレンジプログラム」は、優れた意欲・能力を有する高校生を対象とした地域や世界で輝く次世代の科学者・技術者・アントレプレナーの育成プログラムです。

夏季休業中に基盤学習などを通して、科学の視野を広げ、理解を深めていきましょう!

IMG_1432IMG_1435IMG_1436

総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259