1年生集団宿泊研修
2018年4月25日 17時13分4月24日(火)、25日(水)に1年生が、1泊2日の集団宿泊研修で国立大洲青少年交流の家に行きました。
1日目は、校歌歌唱コンクール、グループワーク、エアロビクス。2日目は、ウォークラリーを行いました。
雨でウォークラリーが実施できるか心配されましたが、2日目は良い天気になり予定の研修を全て行うことができました。
2日間を通して、友達との絆を深めることができました。
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
タマネギ苗の予約を現在受け付けています。
また、予約販売は以下の日時で行います。
〇極早生(浜笑)・・・10月9日~11日
〇早生(ソニック)・・・10月23日~31日
〇晩生(もみじ3号)・・・11月8日
※予約なしの方については、上記の予約販売以降に学校開校日12:00~16:00の時間で随時承ります。
4月24日(火)、25日(水)に1年生が、1泊2日の集団宿泊研修で国立大洲青少年交流の家に行きました。
1日目は、校歌歌唱コンクール、グループワーク、エアロビクス。2日目は、ウォークラリーを行いました。
雨でウォークラリーが実施できるか心配されましたが、2日目は良い天気になり予定の研修を全て行うことができました。
2日間を通して、友達との絆を深めることができました。
農業鑑定競技は、教科の学習や学校農業クラブ活動で得た農業に関する知識・技術の成果を鑑定・判定・診断・審査技術にわたり、その実力を競い合い、職業的な能力を高めることを目的としています。
3年生の野菜専攻班がミニトマトの接ぎ木を行いました。今週にかけてミニトマトの接ぎ木を1200株以上行い、接ぎ木苗は西予市、宇和島市の小、中学校に配布されます。苗半作(なえはんさく)という諺があるように、とても重要な栽培管理の行程なので、専攻生は真剣に集中して作業を行いました。接ぎ木が成功すると、台木と穂木の維管束接合が起こり病気に強い苗になります。ミニトマトの苗と一緒に配布する栽培マニュアルも作成しました。