見学研修
2025年4月25日 13時04分4月24日(木)2年探究
生物工学科2年生が宇和島市吉田町にある「みかん研究所」に見学研修に行ってきました。愛媛県のみかんの歴史や新品種の開発、栽培技術の研究についてなどについてお話をしていただきました。そのあと、実際に園地の見学をさせていただきました。園内には多くに品種が植えられており、生徒たちは興味をもって見学していました。
4月24日(木)2年探究
生物工学科2年生が宇和島市吉田町にある「みかん研究所」に見学研修に行ってきました。愛媛県のみかんの歴史や新品種の開発、栽培技術の研究についてなどについてお話をしていただきました。そのあと、実際に園地の見学をさせていただきました。園内には多くに品種が植えられており、生徒たちは興味をもって見学していました。
5月10日(土)に「ミニオープンキャンパス2025」を開催します。部活動紹介の一つとして、吹奏楽部が演奏します。「銀河鉄道999、さよーならまたいつか!等の誰もが知っている人気の曲を演奏します。どの曲も明るく、ノリのいい曲ばかりなので、手拍子をしながら楽しんで聴いてください。」という吹奏楽部部長からのメッセージです。そして、年々充実度をアップさせている本校の「総合的な探究の時間」ですが、昨年度の取組を代表して3年生の2グループが発表します。地域との繋がりを大切にする本校の活動を御覧ください。是非、宇和高校の現在(いま)を見てください。
参加申し込み不要、開催時間ならば何時でも来場可、もちろん駐車場有です。気軽にお越しください。
5月10日(土)に「ミニオープンキャンパス2025」を開催します。令和8年4月の入学生から本校総合学科がスタートするにあたり、総合学科の4系列について、その学びの内容や施設・設備の充実、進路の特徴等を知っていただく「総合学科説明会」を二回実施します。説明会後には、会場で系列の担当者が質問も承りますので、どんどん声を掛けてください。是非、宇和高校の未来を知ってください。
参加申し込み不要、開催時間ならば何時でも来場可、もちろん駐車場有です。気軽にお越しください。