「はれひめ」の摘蕾(てきらい)を行いました。
2018年5月21日 16時54分立間分教場で「はれひめ」の摘蕾を行いました。葉が光合成で作った養分で果実を作るために、果樹の世界では「葉果比」という考え方があります。温州ミカンの場合、1個の果実を作るために約25枚、中晩柑類だと約100枚の葉が必要になります。
先日、実験でたくさんの品種を接ぎ木した樹の穂木から新芽の成長を確認しました。接ぎ木成功です。7種類以上の品種が1本の樹で育つキメラ植物が成長中です。来年が楽しみです。
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<速報>国公立大学 5名 合格
(令和6年11月1日現在)
宇和高校は国公立大学をめざせる高校です
※詳細はこちらをクリック
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
2024学校パンフレットへのリンク
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
タマネギ苗の予約を現在受け付けています。
また、予約販売は以下の日時で行います。
〇極早生(浜笑)・・・10月9日~11日
〇早生(ソニック)・・・10月23日~31日
〇晩生(もみじ3号)・・・11月7日(木)
※予約なしの方については、上記の予約販売以降に学校開校日12:00~16:00の時間で随時承ります。
立間分教場で「はれひめ」の摘蕾を行いました。葉が光合成で作った養分で果実を作るために、果樹の世界では「葉果比」という考え方があります。温州ミカンの場合、1個の果実を作るために約25枚、中晩柑類だと約100枚の葉が必要になります。
先日、実験でたくさんの品種を接ぎ木した樹の穂木から新芽の成長を確認しました。接ぎ木成功です。7種類以上の品種が1本の樹で育つキメラ植物が成長中です。来年が楽しみです。