四国型次世代科学技術チャレンジプログラムに参加しました
2025年7月24日 11時42分7月20日に、「四国型次世代科学技術チャレンジプログラム」の開校式が愛媛大学で行われました。
本校からは、7名のプログラム受講生のうち2名が参加しました。「四国型次世代科学技術チャレンジプログラム」は、優れた意欲・能力を有する高校生を対象とした地域や世界で輝く次世代の科学者・技術者・アントレプレナーの育成プログラムです。
夏季休業中に基盤学習などを通して、科学の視野を広げ、理解を深めていきましょう!
7月20日に、「四国型次世代科学技術チャレンジプログラム」の開校式が愛媛大学で行われました。
本校からは、7名のプログラム受講生のうち2名が参加しました。「四国型次世代科学技術チャレンジプログラム」は、優れた意欲・能力を有する高校生を対象とした地域や世界で輝く次世代の科学者・技術者・アントレプレナーの育成プログラムです。
夏季休業中に基盤学習などを通して、科学の視野を広げ、理解を深めていきましょう!
11月22日(土)、宇和米博物館でえひめDXキッズフェスタが実施されました。宇和高校商業部も運営のお手伝いをしてきました。当日は、多くの家族連れでにぎわっていました。特に、3Dプリンタ、ドローンは多くの人を集まっていました。
生徒も最新の機器に触れることができ楽しそうにお手伝いできました。