高校野球選手権大会愛媛大会2回戦
2025年7月16日 12時46分高校野球選手権大会愛媛大会2回戦が、坊っちゃんスタジアムで行われました。対戦相手は第1シード新田高校でした。宇和高校は序盤は押し気味に試合を進め、4回に先制点を取りよい流れになりましたが、新田高校の反撃を止めることができず、残念1ー11で敗れました。しかし、全員、全力を出し切った良い試合でした。応援団・吹奏楽部の皆さん、熱い声援を送ってくれた生徒の皆さん。保護者やOBの方々、たくさんの応援をありがとうございました。
高校野球選手権大会愛媛大会2回戦が、坊っちゃんスタジアムで行われました。対戦相手は第1シード新田高校でした。宇和高校は序盤は押し気味に試合を進め、4回に先制点を取りよい流れになりましたが、新田高校の反撃を止めることができず、残念1ー11で敗れました。しかし、全員、全力を出し切った良い試合でした。応援団・吹奏楽部の皆さん、熱い声援を送ってくれた生徒の皆さん。保護者やOBの方々、たくさんの応援をありがとうございました。
7月12日(土)西予市宇和文化会館で「西予市人権のつどい2025」が開催されました。野球応援の前でしたが、人権委員・教職員・保護者で参加しました。まず宇和特別支援学校生によるダンス・合唱が行われました。笑顔いっぱいで一生懸命に踊ったり、歌ったりする姿に心が温かくなりました。その後、石村嘉成さんと父親の和徳さんが講演を行いました。母親の有希子さん・父親の和徳さんは、自閉症である嘉成さんが周りに迷惑をかけない、社会に出て困らないように成長して欲しいと、そのために幼少期よりしっかりと育ててきたこと、早期療育が必要なことなどを教えていただきました。40歳の若さで亡くなられた有希子さんは、死期が迫る中、自分の病より嘉成さんの身を案じられていたことも印象的でした。お二人が嘉成さんとしっかりと向き合い、様々な努力を重ねてきたことが嘉成さんを素晴らしい画家として、また周りを笑顔にすることができる大人へと成長させたのではないかと感じました。その素敵な笑顔で人権委員と記念撮影をしていただきました。本当にありがとうございました。
「オープンキャンパス2025中学生1日体験入学」にお申込みいただいた学校宛に、体験授業の詳細についてメールでお知らせしておりますので、御確認いただきますようお願いします。また、当日の日程につきましては、「学校からのお知らせ」の「オープンキャンパス2025御案内」を御確認ください。