「わらぐろ」にして保存していた宇和高産の稲ワラをカンキツ園のマルチ代わりに畑に還元しました。
2022年5月13日 09時40分「わらぐろ」にして保存していた宇和高産の稲ワラをカンキツ園のマルチ代わりに畑に還元しました。ゴールデンウイークを過ぎて、雨でなじんできました。光合成によってつくられた有機物を畑に循環させることで、土壌改良になるだけでなく、マルチの代わりに保湿や雑草を抑える効果もありそうです。
宇和高校でできるSDGsを考えていこうと思います!
「わらぐろ」にして保存していた宇和高産の稲ワラをカンキツ園のマルチ代わりに畑に還元しました。ゴールデンウイークを過ぎて、雨でなじんできました。光合成によってつくられた有機物を畑に循環させることで、土壌改良になるだけでなく、マルチの代わりに保湿や雑草を抑える効果もありそうです。
宇和高校でできるSDGsを考えていこうと思います!
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。
納品前
納品された機器