子どもの発達と保育で製作しました
2021年7月13日 15時48分22R 子どもの発達と保育の授業で壁面飾り作りを行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、保育所等への保育実習に行けていません……。そのため、実習には行けないけれど保育所に何かプレゼントできればと考え、壁面飾りを製作することとなりました
受講生二人が一生懸命製作した、「夏」をテーマとした作品です
保育所に持って行くまでの少しの間ですが、被服室に展示してあります
ぜひ、実物を見に来てくださいね
22R 子どもの発達と保育の授業で壁面飾り作りを行いました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、保育所等への保育実習に行けていません……。そのため、実習には行けないけれど保育所に何かプレゼントできればと考え、壁面飾りを製作することとなりました
受講生二人が一生懸命製作した、「夏」をテーマとした作品です
保育所に持って行くまでの少しの間ですが、被服室に展示してあります
ぜひ、実物を見に来てくださいね
「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」を実施しました。南予を中心に、県下22校の中学校から多くの生徒、保護者の皆さんに参加していただきました。オープンキャンパスでは、中学生に総合学科4系列のうちの2系列を体験してもらうとともに、本校生徒との座談会や部活動見学も行ってもらいました。
「オープンキャンパス2025」を8月2日(土)に開催します。駐車場を、広大な本校の農場内にたくさん用意しています。くれぐれも安全運転で、ゆっくりとお越しください。学校付近の駐車場までの道順を写真で紹介していますが、当日も農場内外で係の者が案内します。事前の参加申込をしていなくても、当日の受付をして、見学は自由にできます。たくさんの来場をお待ちしています。
当日の日程につきましては、「学校からのお知らせ」の「オープンキャンパス2025御案内」を御確認ください。