R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

人権・同和教育ホームルーム活動

2021年6月25日 15時05分
学校生活

本日のHRでは、人権・同和教育ホームルーム活動を行いました。

学年ごとに学んだ主題と内容は、以下のとおりです。

 

1年生は「私たちと人権Ⅰ~より良い人間関係をつくろう~」

短所を長所にとらえるリフレーミングや、自分も相手も大事にして、主張はしっかり行うものの相手は傷つけない、絶妙なコミュニケーション方法であるアサーションについて学び、それらを活用したロールプレイングなどを行い、より良い人間関係について考える時間となりました。

 

2年生は「解放運動の歴史Ⅰ~部落差別の起こりを学ぼう~」

中世の歴史から差別の起こりを学び、社会の矛盾や不合理について考え、差別と闘った人たちの差別解消のために現代に生きる私たちには何ができるのかを考えました。担当班の説明を皆真剣に聞いて、自分のこととして捉えながら差別について考えることができました。

 

3年生は「差別をなくす生き方Ⅰ~確かな進路保障のために~」

これから進路実現を目指す3年生にとって、重要な主題です。就職や進学の選考は人生に大きな影響を与えます。そういった選考の際、差別につながるおそれのある質問を見抜く力とその解消に向けた行動力を身に付けるため、実際に模擬面接を行うなどして考えを深めることができました。

 

 

 

総合学科関連情報

えひめ県立学校進学フェアin南予(宇和島会場)に参加しました

2025年9月25日 08時30分

 9月23日(火・祝)、パフィオうわじま(宇和島市学習交流センター)において、小中学生・保護者対象の「えひめ県立学校進学フェアin南予」(宇和島会場)が開催され、たくさんの方に本校のブースへもお越しいただきました。令和8年4月にスタートする総合学科に関する内容について、授業や部活動について、進路へのサポートについて等、たくさんのお話をさせていただくことができました。ありがとうございました。10月19日(日)11:00~16:00には、「えひめ県立学校進学フェアin南予」(大洲会場)が大洲市民会館中ホールを会場に実施されます。気軽にお越しください。たくさんの御来場をお待ちしています。

DSC_6260DSC_6253DSC_6266DSC_6261

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も新しくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470