2年生の桜ヶ丘タイムの時間に愛媛県農林水産研究所・みかん研究所に見学研修に行きました。
2021年6月21日 13時18分2年生の桜ヶ丘タイムの時間に愛媛県農林水産研究所・みかん研究所に見学研修に行きました。
愛媛県が開発した「紅プリンセス(愛媛果試第48号)」の園地やマルチドリップ栽培について、主任研究員の菊地先生に説明していただきました。愛媛県のカンキツ栽培の明るい展望を実感できました。ありがとうございました。
2年生の桜ヶ丘タイムの時間に愛媛県農林水産研究所・みかん研究所に見学研修に行きました。
愛媛県が開発した「紅プリンセス(愛媛果試第48号)」の園地やマルチドリップ栽培について、主任研究員の菊地先生に説明していただきました。愛媛県のカンキツ栽培の明るい展望を実感できました。ありがとうございました。
アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。
えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。