R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

建国記念の日の学校風景

2021年2月11日 08時50分

 祝日ですが、学校はにぎやかです。まずはグランドです。テニス部女子が練習試合に出かけ少し寂しいですが、グランドでは野球部とサッカー部が練習しています。野球部は冬期を除いて宇和球場で練習をしています。サッカー部は広いグランドで練習ができます。

 次に、体育館です。バレー部が練習試合をしています。活気があります。武道場では剣道部が練習をしています。坂道トレーニングで汗を流しています。隣の弓道場では、トップレベル強化事業が行われています。緊張感があります。

 百桜館はバドミントン部がトップレベル強化事業で宇和町体育館で練習しているため、卓球部が広々と練習を行っています。アップで縄跳びをしています。

 校舎からは様々な音色が流れています。吹奏楽部が各パートに分かれ、新型コロナウィルス感染症対策を意識し、練習を行っています。工夫して練習していると感じました。祝日ですが活気のある宇和高校です。

 

 

 

 

 

 

 

 

総合学科関連情報

えひめプログラミングサマースクール参加してきました ~DX人材の育成に向けて~

2025年8月8日 08時16分

8月 6日、7日、本校生6名がえひめプログラミングサマースクールに参加してきました。本スクールでは一人一台端末でノーコードツールのクリックを使用してアプリ開発を行います。他の学校の生徒と協力しながら自分たちの班が考えたソフトを作成していきました。生徒たちは、ソフトウェア開発を通して、自分たちの成長を感じていました。
生徒たちの感想では、「難しかったけど、楽しかった」とサマースクールを楽しんでいたようです。サマースクール後も、積極的にプログラミングの勉強をしていきたいと前向きな生徒もおり、充実したサマースクールになりました。

IMG_6100

IMG_6101 IMG_6099

オープンキャンパス2025中学生1日体験入学を行いました⑤

2025年8月6日 10時00分

 8月2日に行った「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」について報告します。体験授業①、体験授業②を体験した後には、各系列ごとに、本校生徒との座談会を行いました。学校生活や部活動の話、進路のことなど、中学生に生徒自身の言葉で学校の魅力について伝えました。また、農場ではソフトクリームを参加してくれた皆さんに振舞いました。

 暑い中でのオープンキャンパスでしたが、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。皆さんとのご縁ができますことを心から祈っております。!

3L7A9830 3L7A9849

3L7A9853 3L7A9862

3L7A9877 3L7A9907