hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

みきゃんバナー12

<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。

(令和7年3月31日現在)

※こちらをクリックしてください。


「自然災害への対応」をご確認ください。↓



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています

2024学校パンフへのリンク1
2024学校パンフレットへのリンク


西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

吊るし柿用渋柿を150円/kgで販売いたします。

ご入用の方は農場までご連絡下さい。

桜が丘通信

研究授業(情報Ⅰ)の主題は「地域の問題解決」!

2025年3月13日 12時31分

 情報Ⅰの研究授業は、教科情報らしくMAXhub・一台端末を使用し、双方向で授業が行われていました。研究授業の主題は「地域の問題を解決する」ということで、総合的な探究の時間で学習したブレインストーミングやKJ法などの内容が含まれていました。5月2日の総合的な探究の時間「あなたの町にどんな公園をつくる」では、アイデア出しを付箋で行いましたが、今日の授業では電子上で行われていました。アイデアの保存・移動・共有、さらにスマホや一台端末を使用して、いつでもどこでも実践することができることから、探究活動の可能性が広がることも学ぶことができました。

全体二次元コード前二次元コード付箋がいっぱい教科書をみる山本革新的解決策