hp

大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127 

みきゃんバナー12

<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。

「自然災害への対応」をご確認ください。↓



 宇和高盛り上げ隊のWebページ

宇和高盛り上げ隊Web

宇和高盛り上げ隊 on Instagram

moriagetai

受検生こちら
宇和高校の魅力を紹介しています

2024学校パンフへのリンク1
2024学校パンフレットへのリンク


西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから

tougou

「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら

お知らせ

桜が丘通信

林業教室が開催されました。

2020年12月22日 17時08分

 生物工学科1年生が、愛媛県八幡浜支局森林林業課と西予市森林組合が主催する森林林業教室に参加しました。

 4班に分かれ、林業機械やドローンの操縦体験、チェーンソーやノコギリによる丸太切り体験、専用機械を使用したハーベスタのシミュレーター体験を行いました。参加した生徒からは、「難しいけど楽しかった」「森林組合の方が林業機械を巧みに操縦しているのがかっこよかった」など、さまざまな感想があり、充実した林業体験になりました。ありがとうございました。

あんぽ柿のリヤカー販売を行いました。

2020年12月16日 10時00分

 生物工学科3年生が果樹の授業であんぽ柿のリヤカー販売を行いました。あんぽ柿は柿を硫黄燻蒸することで表面を殺菌してカビの発生を抑えます。また、食感は水分を多く含んでいてジューシーさを感じられるのが特徴です。今日のために準備したものは、完売することができました。お買い求めいただいた皆様、ありがとうございました。

毎日新聞主催毎日農業記録賞の優良賞を受賞した31R清家大睦さんの授賞式が校長室で行われました。

2020年12月15日 16時21分
生物工学科

毎日新聞主催毎日農業記録賞の優良賞を受賞した31R清家大睦さんの授賞式が校長室で行われました。今年はコロナウイルス感染拡大防止のため毎日新聞社松山支局での受賞式ではなく、毎日新聞の支局長さんが本校へお越しいただいての授賞式となりました。支局長さんからは清家さんの作品が大変素晴らしく、満場一致で優良賞が決定したと審査員の声を届けて頂きました。