家庭クラブ朝清掃
2021年9月17日 08時44分今週の家庭クラブ朝清掃の様子です
担当は22R。担任の今井先生も毎朝欠かさず参加してくれました!
秋になり、落ち葉が増えてきましたが、皆が気持ちよく通行できるように一生懸命掃除をしてくれていました。
ほぼ毎日参加した生徒もいて、気持ちの良い朝のスタートとなりました
大地と共に心を耕せ
〒797-0015
愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
TEL 0894-62-1321
FAX 0894-62-6127
<NEW>令和6年度卒業生の「進路(進学・就職)状況」を御覧ください。
(令和7年3月31日現在)
※こちらをクリックしてください。
「自然災害への対応」をご確認ください。↓
受検生はこちら
宇和高校の魅力を紹介しています
西予市内県立高等学校遠距離通学費補助制度については、こちらから
☆「令和6年度 スクールミッション・スクールポリシー」を掲載しました。
※ソーシャルメディア運用方針は、こちら
今週の家庭クラブ朝清掃の様子です
担当は22R。担任の今井先生も毎朝欠かさず参加してくれました!
秋になり、落ち葉が増えてきましたが、皆が気持ちよく通行できるように一生懸命掃除をしてくれていました。
ほぼ毎日参加した生徒もいて、気持ちの良い朝のスタートとなりました
本日は生徒会長を決定する生徒会選挙が行われました
その事前学習として、主権者・消費者教育学習会をオンラインで行いました
講師は総務省主権者教育アドバイザーの越智大貴氏で、『主権者教育』のテーマで講演していただいた動画を視聴しました。
その後、生徒会役員立会演説会もオンラインで行いました。
まずは生徒会副会長、校長先生の挨拶がありました。
そして立会演説。
2年生各クラスから1名ずつ生徒会長に立候補してくれました
まずは21R成瀬くん。応援演説者は富永くん。
続いて22R松本さん。応援演説者は畦くん。
最後に23R石井さん。応援演説者は井上さん。
各候補者が熱意のこもった演説をしてくれました
その後、各クラスごとに廊下に設置された投票所で投票を行いました。
こちらも感染症拡大防止のため、選挙管理委員が誘導等をうまく行い、密にならないよう工夫が凝らされていました!
投票結果は明日のSHRで発表されます
10日㈮の放課後、3年生就職者への激励会を開催しました。
先生方からの熱いエールや助言を就職希望の生徒たちは真剣に聴いていました。
代表して、戸田さんがお礼の言葉を述べました。
いよいよ9月16日から就職選考会がスタートします。
自分を最大限にアピールし、希望する企業への就職を目指して全力を尽くしてきてください