農場でサツマニシキを発見しました。
2018年10月15日 13時04分農場でサツマニシキという蛾を発見しました。青緑色の光沢があり、とてもきれいです。蛾というと日本では地味な色のものを多く見かけますが、世界的には蝶よりも蛾のほうが美しい羽根を持つものが多いそうです。コチョウランの学名はファレノプシスですが、この語源も「蛾」という意味です。
農場でサツマニシキという蛾を発見しました。青緑色の光沢があり、とてもきれいです。蛾というと日本では地味な色のものを多く見かけますが、世界的には蝶よりも蛾のほうが美しい羽根を持つものが多いそうです。コチョウランの学名はファレノプシスですが、この語源も「蛾」という意味です。
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。
納品前
納品された機器