昨日の積雪があっという間に溶け、1年生の常緑果樹班がリヤカー販売に出かけました。
2020年2月19日 18時18分昨日の積雪があっという間に溶け、1年生の常緑果樹班がリヤカー販売に出かけました。土佐文旦はとても香りのよいカンキツで、すぐに食べられますが、少し部屋においておくと香りと共に甘みや食感にも変化があり実に味わい深いです。
1年生が元気よく宣伝しながら歩いているとたくさんの方からお声掛けをいただき完売することができました。ありがとうございました。
昨日の積雪があっという間に溶け、1年生の常緑果樹班がリヤカー販売に出かけました。土佐文旦はとても香りのよいカンキツで、すぐに食べられますが、少し部屋においておくと香りと共に甘みや食感にも変化があり実に味わい深いです。
1年生が元気よく宣伝しながら歩いているとたくさんの方からお声掛けをいただき完売することができました。ありがとうございました。
8月2日(土)のオープンキャンパスは、中学3年生と保護者他を合わせて約200人の参加をいただき、大変盛り上がりました。ありがとうございました。9月6日(土)には、体育祭が本校グラウンドで行われます。笑顔あふれる元気いっぱいの宇和高生の姿を御覧いただきたいと思います。当日は、「総合学科」相談・説明コーナーも用意しています。こちらも気軽に御利用ください。また、駐車場も本校農場内にたくさん用意していますので、御都合の良い時間にどうぞお越しください。
体育祭チラシ.pdf ←詳細はこちら
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。