三瓶分校と遠隔授業を行いました!
2020年7月3日 08時53分今年は県の事業で宇和高校と三瓶分校で遠隔授業を行うことになっています。
その第一弾として、Zoomで本校と分校を繋ぎ、英語の授業を行いました。
今回はALTのAnya先生に授業をしていただきました。EqualityとEquityの違いや共通点について考える、深い学びにつながる授業となりました。
今年は県の事業で宇和高校と三瓶分校で遠隔授業を行うことになっています。
その第一弾として、Zoomで本校と分校を繋ぎ、英語の授業を行いました。
今回はALTのAnya先生に授業をしていただきました。EqualityとEquityの違いや共通点について考える、深い学びにつながる授業となりました。
宇和高校総合学科の良さを皆さんに知ってもらうための新しいフライヤーが完成しました。ぜひご覧ください。
アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。