体育祭 予行練習
2020年9月2日 16時57分9月2日(水)の午前中、三瓶分校も交えて体育祭の開会式・閉会式の確認後、予行練習を行いました。
各種目、招集係が集め、器具係が準備し、指揮係が競技位置まで案内し、審判係が合図を出して種目開始。
種目後、記録係が結果を記録し点数化してまとめます。
今年度は種目が変わったり方法が変わったりと例年と若干勝手が違い戸惑う場面もありましたが、時折雨が降る中、生徒たちは元気よく係活動、競技活動に励みました。
9月2日(水)の午前中、三瓶分校も交えて体育祭の開会式・閉会式の確認後、予行練習を行いました。
各種目、招集係が集め、器具係が準備し、指揮係が競技位置まで案内し、審判係が合図を出して種目開始。
種目後、記録係が結果を記録し点数化してまとめます。
今年度は種目が変わったり方法が変わったりと例年と若干勝手が違い戸惑う場面もありましたが、時折雨が降る中、生徒たちは元気よく係活動、競技活動に励みました。
8月2日(土)のオープンキャンパスは、中学3年生と保護者他を合わせて約200人の参加をいただき、大変盛り上がりました。ありがとうございました。9月6日(土)には、体育祭が本校グラウンドで行われます。笑顔あふれる元気いっぱいの宇和高生の姿を御覧いただきたいと思います。当日は、「総合学科」相談・説明コーナーも用意しています。こちらも気軽に御利用ください。また、駐車場も本校農場内にたくさん用意していますので、御都合の良い時間にどうぞお越しください。
8月 6日、7日、本校生6名がえひめプログラミングサマースクールに参加してきました。本スクールでは一人一台端末でノーコードツールのクリックを使用してアプリ開発を行います。他の学校の生徒と協力しながら自分たちの班が考えたソフトを作成していきました。生徒たちは、ソフトウェア開発を通して、自分たちの成長を感じていました。
生徒たちの感想では、「難しかったけど、楽しかった」とサマースクールを楽しんでいたようです。サマースクール後も、積極的にプログラミングの勉強をしていきたいと前向きな生徒もおり、充実したサマースクールになりました。