桜が丘通信

桜咲く丘の学び舎での終業式

2021年3月19日 09時24分
学校行事

 今日は次々と桜が開花する中、終業式・表彰伝達・各課連絡・学年集会・大掃除・HR活動などが行われました。表彰伝達では漢字テストの優秀者、バドミントン1年生大会・農業クラブ各種発表県大会意見発表の部に出場し、輝かしい成績を収めた生徒が表彰されていました。終業式では、校長先生より「今年度は当たり前のことが当たり前にできなかったため、当たり前にできることに感謝すること、その一つ一つに感慨を深めることができるようになった1年でもあった。」また、「新学期に向けて新たな気持ちで、明るい気持ちを持って踏み出そう。」などのお話をいただきました。さらに、各課連絡では教務課長より出欠席・学習について、健康管理・新学年の自覚を持つことの大切さなどについてのお話がありました。

 学年集会では、1年生は学年主任など、2年生は学年主任や進路課長などからお話がありました。その後、生徒たちは体育館シューズを新学年の靴箱へ移動させました。 新学年となる自覚が高まりました。

  今年度最後のHR活動では、担任より賞状や通知表が生徒に渡されていました。そして、担任や副担任より今年度の反省・来年度の目標など、各先生の思いが生徒に伝えられていました。中には一年の活動をスライドで用意しているクラスもありました。

 放課後には、各文化部の部長たちが集まって写真撮影をしていました。文化部にも魅力的な部活動がたくさんあります。

   今週末には、野球部が春季大会南予地区予選に出場します。日曜日(3/21)宇和球場14:00プレイボール予定です。(対戦校ー八幡浜工業高校 ※雨により日時変更あり)

 来週、3月23日(火)は合格者登校日です。12:30~受付・提出物回収、12:50~体育館で出欠点呼です。なお、保護者同伴でお願いします。