桜が丘通信2025

愛媛果試第28号(紅まどんな)の収穫を行いました。

2018年12月5日 13時41分
生物工学科

愛媛果試第28号(紅まどんな)の収穫を行いました。果実がとても柔らかく、ゼリーのような食感が魅力です。
樹がまだ若いので、収穫量はまだまだですが、これから年々収穫量が増えていく見込みです。


ロールケーキの作り方を学びました。

2018年12月4日 18時00分
生物工学科

3年生の食品製造の実習で、ロールケーキの作り方を教わりました。ものづくりマイスター制度により外部講師に、河原パティシエ・医療・観光専門学校のエンゲルハート杉沢多美子先生とエンゲルハート・ハインツ・ウルリヒ先生に本場ドイツの製菓製パンマイスターの技術を目にすることができました。
お菓子作りの大切な基礎の部分を丁寧に教えていただき、とっても楽しく、ふんわり美味しいロールケーキを作ることができました。次回の講習会が待ち遠しいです。






総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259