俳句
2019年1月25日 14時58分3年生桜が丘タイム「日本の伝統文化」コース選択の生徒たちが俳句作りに挑戦しました。一瞬の感情やふとしたときの気づきを上手に五・七・五にまとめていました。「蕾咲き寒さに耐えて春を待つ」という句が印象的でした。今回で3年生の授業は最後となりました。卒業式までのカウントダウンの終わりが近づいています。
3年生桜が丘タイム「日本の伝統文化」コース選択の生徒たちが俳句作りに挑戦しました。一瞬の感情やふとしたときの気づきを上手に五・七・五にまとめていました。「蕾咲き寒さに耐えて春を待つ」という句が印象的でした。今回で3年生の授業は最後となりました。卒業式までのカウントダウンの終わりが近づいています。
3年生は明日から学年末考査のため今週で最後の授業を迎えました。
3年3組の理科探究Aの授業では、ブロッコリーのDNA抽出実験。化学の授業ではスライムの探究を行いました。
理科の知識だけでなく、理科の楽しさ、考える楽しさを忘れないようにしてほしいと思います。
アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。
納品前
納品された機器
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。