桜が丘通信2025

人権教育講演会

2019年10月15日 09時20分
学校行事

10月11日(金)に人権教育講演会が行われました。
一般財団法人愛媛県ネットワーク協会代表理事 幸田裕司先生にお越しいただき
『「つながり」の大切さ ~一人でないことの気づき~』という演題で講演していただきました。

コミュニケーションについてボールを使って説明をしたり、隣の人の良い所を言い合ったりと
楽しく、人との繋がりについて考えることができました。

 

令和元年度 PTA研修旅行

2019年10月15日 09時09分
PTA

10月12日(土)、何とか予定通りに実施できました。

全国で最初に認可され、今年の4月から新たに専門職大学としてスタートを切った高知リハビリテーション専門職大学を訪問しました。学問だけでなく実技も並行して学べるのが専門職大学の特色であります。その実技に大きく拘わる最先端技術とそれらを備える設備や機器を拝見しました。小嶋学長をはじめ、教職員の方々には翌日の学院祭・大学祭を控えた多忙な中、対応いただきありがとうございました。

高知市内へ向け、黒潮ロードを通り、途中のレストランで昼食をとりつつ高知城へ行きました。昼食ではカツオのたたきの藁焼き体験が熱かったです。高知城前で集合写真を撮り、高知城散策またはその周辺を散策しつつ堪能し、帰路へと着き、無事帰校しました。

若手の先生方にはバスの車内において大いに活躍していただき、有意義な研修旅行となりました。来月は学園祭です。皆様、よろしくお願いいたします。

 

総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も新しくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259

駐車場はこちらです!

2025年9月4日 07時00分

 6日(土)の体育祭への、たくさんの来校、参観を心よりお待ちしています。駐車場までの道順を下に紹介しています。どうぞ気を付けて来校ください。参観用にグラウンドにはテントを並べていますが、暑さ対策への準備もよろしくお願いします。また、体育祭と並行して会議室(記念館1F)において、本校総合学科に係る「相談・説明コーナー」も行っていますので、気軽にお立ち寄りください。123456