桜が丘通信2025

令和2年度 桜が丘タイム発表会(課題研究発表会)

2021年2月4日 20時16分

本日三瓶分校と合同開催での課題研究発表が行われました。

生徒たちは、普段感じた疑問や課題意識を踏まえ、解決のための仮説を立て、

検証し、実験や努力を重ねてきました。互いの発表を聞くことが新たな刺激となり、

さらによい研究が生まれることでしょう。1年生も先輩たちの姿を見て、来年度の

自分たちの課題研究に生かしていきましょう。

 

生物工学科の2年生が、愛媛県の出前講座「野生鳥獣問題対策講座」を受講しました。

2021年2月4日 17時59分
生物工学科

生物工学科の2年生が、愛媛県の出前講座「野生鳥獣問題対策講座」を受講しました。(1月)
(株)野生鳥獣対策連携センターの中村幸子先生が講師として、愛媛県内の鳥獣外問題の現状や生態系や生物多様性を保全するための野生鳥獣の適正管理の重要性について教えていただきました。実技の時間には、狩猟免許の一種である「わな猟」について、「箱わな」と「くくりわな」を体験することができました。わな猟の狩猟免許は18歳から取得可能ということなので、さらに学習を深めていきたいと思います。ありがとうございました。












総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259