桜が丘通信2025

聖火駆け抜ける

2021年4月22日 14時16分
学校生活

 14時頃の宇和高校周辺では、警備員・地方メディア・関係職員さんなどが慌ただしく動き始めています。そして上空にはヘリコプターが飛んでいます。少しずつ聖火リレー実施の準備が進んでいます。オリンピックのシンボルである聖火を掲げることは、平和・団結・友愛といったオリン ピックの理想を表現、開催国全体にオリンピックを広め、オリンピックへの関心と期待を呼び起こす役目があるそうです。15時からは交通規制が行われ、16時30分頃に宇和高校横を聖火ランナーが駆け抜けます。                          

 予定通りの時刻に聖火ランナーが笑顔で手を振りながら、宇和高校前を駆け抜けました。放課後の部活動の練習を止めて、各部活の部員たちが様々な場所からランナーに手を振っていました。大変な状況下ではありますが、心温まるひと時でした。さあ、総体に向けて部活動再開!

 

 

3年生、進路実現に向けてがんばります!

2021年4月20日 16時50分
学校生活

4月半ばになり、平常授業の日が多くなりました。

三年生は担任の先生と面談をしたり、進路に向けて計画を立てたりしています。

今日の33R7時間目は英語表現Ⅱでした。

最初に英単語テストに取り組みます。みんな真剣な表情です!

 

次に、英文のパラグラフの構成を学び、実際に日本のおすすめの観光地について書いていきます。

iPadを使って、観光地とそれぞれのおすすめの理由を調べます。

よく知らない地域でも、おすすめの観光地について考えるのは楽しいですね。どのグループも地域を決めた

あと、各県についての担当を決定していました。次の時間は英文を完成させて、ロイロノート・スクールで

提出です。準備をしっかりね!

 

総合学科スタート

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470

スポーツキャリアデザイン系列~体育館にも空調設備(エアコン)の設置が!~

2025年9月4日 07時00分

 先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。

DSC_6257 DSC_6255

DSC_6252 DSC_6259