教職員ICT研修会
2021年7月6日 17時56分期末考査4日目です。生徒たちが学習に励んでいる中、今日も教職員は研修に励んでいます。
教職員が一丸(チーム)となって、主に「Teams」の使用方法について、学びました。
担当の今井先生や若い先生方に教えてもらいながら、スキルアップしています。
なるほど!
このような使い方もできますよ!
お疲れさまでした。とても勉強になりました。
期末考査4日目です。生徒たちが学習に励んでいる中、今日も教職員は研修に励んでいます。
教職員が一丸(チーム)となって、主に「Teams」の使用方法について、学びました。
担当の今井先生や若い先生方に教えてもらいながら、スキルアップしています。
なるほど!
このような使い方もできますよ!
お疲れさまでした。とても勉強になりました。
体育祭結団式の後、社会体育文化部(水泳)の四国総体と野球部の高校野球選手権愛媛大会への壮行会が行われました
社会体育文化部(水泳)は1年生の坂本さんが7月17・18日に開催される四国総体に出場します。
野球部は7月15日に今治明徳高校と西条高校の勝者と対戦する予定です。
坂本さんと野球部主将の松本くんがそれぞれ大会に向けての抱負を語ってくれました。
その後、生徒会有志による激励応援を行い、全校生徒で健闘を祈りました!
勝利に向かって全力を尽くしてください宇和高校みんなで応援しています!
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。
6日(土)の体育祭への、たくさんの来校、参観を心よりお待ちしています。駐車場までの道順を下に紹介しています。どうぞ気を付けて来校ください。参観用にグラウンドにはテントを並べていますが、暑さ対策への準備もよろしくお願いします。また、体育祭と並行して会議室(記念館1F)において、本校総合学科に係る「相談・説明コーナー」も行っていますので、気軽にお立ち寄りください。