愛媛新聞に「花配り詐欺被害防止」の記事が掲載されました
2021年10月28日 10時23分
2021年10月28日付愛媛新聞 第9面に、生物工学科2年生の特殊詐欺被害防止を呼び掛けた花苗配りの記事が掲載されていたので、転載して紹介します
掲載許可番号:d20211028-02
2021年10月28日付愛媛新聞 第9面に、生物工学科2年生の特殊詐欺被害防止を呼び掛けた花苗配りの記事が掲載されていたので、転載して紹介します
掲載許可番号:d20211028-02
本校2年3組はアメリカのユタ州にある、Hurricane High SchoolとDesert Hills High SchoolとGlobal Classmates Programを通して言語文化交流を行っています。プログラムの一環で、お互いにお土産を送り合うお土産交換という活動があり、各自お土産と手紙を用意し、郵送準備を行いました。2週間程度で届く予定です。自分たちのお土産が喜んでもらえるといいですね。アメリカからのお土産も楽しみです!
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。
6日(土)の体育祭への、たくさんの来校、参観を心よりお待ちしています。駐車場までの道順を下に紹介しています。どうぞ気を付けて来校ください。参観用にグラウンドにはテントを並べていますが、暑さ対策への準備もよろしくお願いします。また、体育祭と並行して会議室(記念館1F)において、本校総合学科に係る「相談・説明コーナー」も行っていますので、気軽にお立ち寄りください。