桜が丘通信2025

11R家庭総合で遠隔授業を実施しました

2022年7月8日 15時21分
学校生活

11R家庭総合の授業で三瓶分校、野村高校と3校合同で魅力化推進遠隔授業を実施しました。

今回は西予市野村町にあるシルク博物館 係長 清家卓さんを講師に招き、

伊予生糸の理解促進授業を野村高校から遠隔で行っていただきました

皆真剣に清家さんのお話を聴きながらメモを取ったり、実物の繭に触れたりして

伝統的な地元産業について、詳しく学ぶことができました

繊維の一種である絹については衣生活分野でも学びます。

この授業をきっかけに、ぜひシルク博物館にも足を運んでみてほしいと思います。

 

四国総体・野球部壮行会&体育祭結団式

2022年7月5日 15時05分

期末考査の最終日、四国総体ならびに高校野球選手権大会の壮行会を行いました!

四国総体に出場する社会体育部(水泳)の坂本さん、野球部主将の土居くんが

大会に向けて意気込みを語ってくれました

有志による応援団が社会体育部、野球部にエールを送りました。

自分たちのベストを尽くして頑張ってください

 

その後、体育祭結団式が行われました。

各団に校長先生から団旗が授与されました

団長から挨拶があり、各団に分かれて結団式を行いました。

今年度の体育祭も新型コロナウイルス感染症防止の観点から、午前開催となります。

限られた時間ではありますが、全校生徒が一致団結して素晴らしい体育祭となるように

尽力してほしいと思います

総合学科スタート

スポーツキャリアデザイン系列~空調設備(エアコン)の設置が進む~

2025年8月28日 16時00分

 令和8年4月の総合学科のスタートに向けて、校内のいろいろなところで工事が進んでいます。昨日、8月27日に第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられました。これから順に、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われていきます。周辺では、その進行ぶりがよくうかがえます。随時、その様子をこのホームページの中で紹介していきます。

DSC_6262 DSC_6260

DSC_6258 DSC_6266

DSC_6270

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年8月26日 12時00分

 情報教室の工事が進んでいます。ケーブルを通して床板を敷き、以前と比べると一気に教室らしくなってきました。

IMG_0744 7月時点の様子

DSC_6257 教室の入り口

DSC_6259 DSC_6265

体育祭へのお越しを待っています!

2025年8月25日 07時05分

 8月2日(土)のオープンキャンパスは、中学3年生と保護者他を合わせて約200人の参加をいただき、大変盛り上がりました。ありがとうございました。9月6日(土)には、体育祭が本校グラウンドで行われます。笑顔あふれる元気いっぱいの宇和高生の姿を御覧いただきたいと思います。当日は、「総合学科」相談・説明コーナーも用意しています。こちらも気軽に御利用ください。また、駐車場も本校農場内にたくさん用意していますので、御都合の良い時間にどうぞお越しください。体育祭チラシカラー

体育祭チラシ.pdf  ←詳細はこちら