桜が丘通信2025

愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会

2022年8月8日 10時12分
学校生活

8月4日(木)に、本校の家庭クラブ役員4名が宇和文化会館で開催された、第69回愛媛県高等学校家庭クラブ研究発表大会に参加しました。

今年度、本校生の発表はありませんでしたが、他校の素晴らしい発表に良い刺激を受けました。

研修会では施設訪問などの際に役立つストレッチや脳トレを行いながらレクリエーションを行いました。

この大会で学んだことを本校の活動でも活かしていきたいです

 

四国総体報告(水泳競技)

2022年8月2日 14時40分

7月16日、17日に四国水泳選手権大会が行われ、22Rの坂本蘭世さんが出場しました。

会場の高知県のくろしおアリーナは、0〜9までの10コースに加えて水深2mもある大きなプールです。

50m自由形と100m自由形に出場し、50m自由形では見事に決勝進出を果たしました。

コロナ禍で制限の多いなか、努力を続ける坂本さんのがんばりに元気をもらいました。

総合学科スタート

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年8月26日 12時00分

 情報教室の工事が進んでいます。ケーブルを通して床板を敷き、以前と比べると一気に教室らしくなってきました。

IMG_0744 7月時点の様子

DSC_6257 教室の入り口

DSC_6259 DSC_6265

体育祭へのお越しを待っています!

2025年8月25日 07時05分

 8月2日(土)のオープンキャンパスは、中学3年生と保護者他を合わせて約200人の参加をいただき、大変盛り上がりました。ありがとうございました。9月6日(土)には、体育祭が本校グラウンドで行われます。笑顔あふれる元気いっぱいの宇和高生の姿を御覧いただきたいと思います。当日は、「総合学科」相談・説明コーナーも用意しています。こちらも気軽に御利用ください。また、駐車場も本校農場内にたくさん用意していますので、御都合の良い時間にどうぞお越しください。体育祭チラシカラー

体育祭チラシ.pdf  ←詳細はこちら

えひめプログラミングサマースクール参加してきました ~DX人材の育成に向けて~

2025年8月8日 08時16分

8月 6日、7日、本校生6名がえひめプログラミングサマースクールに参加してきました。本スクールでは一人一台端末でノーコードツールのクリックを使用してアプリ開発を行います。他の学校の生徒と協力しながら自分たちの班が考えたソフトを作成していきました。生徒たちは、ソフトウェア開発を通して、自分たちの成長を感じていました。
生徒たちの感想では、「難しかったけど、楽しかった」とサマースクールを楽しんでいたようです。サマースクール後も、積極的にプログラミングの勉強をしていきたいと前向きな生徒もおり、充実したサマースクールになりました。

IMG_6100

IMG_6101 IMG_6099