1年生昼休み
2018年4月11日 20時08分緊張しっぱなしの1年生。昼休みは仲良くご飯を食べてくつろいでいます。
緊張しっぱなしの1年生。昼休みは仲良くご飯を食べてくつろいでいます。
3年生の常緑果樹班がカンキツの苗木を定植しました。苗木は甘平を9本、ブラッドオレンジ3本、温州ミカン(興津早生)を4本植えつけました。今年卒業した先輩方が接ぎ木して育てた苗なので大切に育てたいと思います。
露地栽培の樹はミカンの花の蕾が膨らんできました。ハウス内の甘平は花が咲き始めています。
アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。
11月1日(土)に学園祭を開催します。総合学科や学校生活全般に関する相談・説明コーナーや様々なプログラム(体操服ファッションショー、吹奏楽部・放送部の発表等)を企画しています。生物工学科の生徒たちがつくった農産物・加工品の販売、キッチンカーによる販売もあります。どうぞ気軽にお越しください。もちろん、駐車場も用意しています。詳しくは、「受検生の皆さんへ(お知らせ)」を御覧ください。
えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。