R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

総合探究(2年)災害レスキュー班 フィールドワークをしました!

2025年10月28日 09時00分

みなさんこんにちは!

総合探究災害レスQ班です。

10月19日の日曜日に愛媛大学特定准教授の大本先生にご指導をいただきながら、三瓶地区でフィールドワークをしました。

IMG_7428

まず、みかめ海の駅 潮彩館で昨年度三瓶分校の先輩方が作った津波避難マップを見てから、

その避難ルートの一つである国造神社まで歩きました。

IMG_7429 IMG_7450 IMG_7452

かなり急な石段を登る大変さや、避難後の水・トイレ問題などについて考えました。

その後、三瓶3区・4区の防災倉庫の見学や、蔵貫村の見学などを行いました。

IMG_7485 IMG_7499 IMG_7503

地域の自主防災の積極的な取り組みが行われていることを実際に見て、

三瓶地区が防災への高い意識をもって取り組んでいることを実感しました。

また、こうした取り組みが行われている地域でも、防災に対する課題はまだまだあることも実感しました。

防災・減災のためにどんなことが私たちにできるのか、考えていこうと思います!

総合学科関連情報

学園祭にお越しください!

2025年10月20日 11時46分

 11月1日(土)に学園祭を開催します。総合学科や学校生活全般に関する相談・説明コーナーや様々なプログラム(体操服ファッションショー、吹奏楽部・放送部の発表等)を企画しています。生物工学科の生徒たちがつくった農産物・加工品の販売、キッチンカーによる販売もあります。どうぞ気軽にお越しください。もちろん、駐車場も用意しています。詳しくは「受検生の皆さんへ(お知らせ)」を御覧ください。

学園祭チラシカラー

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009