R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

ロボットアイデア甲子園四国大会愛媛会場見学会 ~DX人材の育成に向けて~

2024年8月26日 10時00分

8月23日(金)、ロボットアイデア甲子園四国大会愛媛会場見学会に参加しました。
セミナーでは、国内の産業用ロボットの市場は2035年に10兆円を超える規模になってくる。その中でSIer(システムインテグレーター)が不足をしている。情報技術の専門家であるシステムインテグレーターの人材確保が必須である。また、愛媛大学の社会競争学部教授の西村勝志様は、ロボット導入について、1.人手不足の解消 2.生産性の向上 3.非接触製造体制の構築(感染症対策) という3つの理由を講義していただきました。3.非接触製造体制という観点はなかったので新鮮でした。

IMG_5748 IMG_5749

見学ソリューションでは、ピッキングロボット、四足歩行ロボットシステム、双腕共同ロボット、ハンドヘルドスキャナーなどを見学しました。特にハンドヘルドスキャナーは、工場の配管を3Dスキャンすることにより工事の施工に問題点がないかを、配管を3Dグラフィックにすることで視覚で確認できます。3D技術の進歩に驚きました。
IMG_5752 IMG_5760 IMG_5754

ロボットアイディア甲子園を運営していただいた大豊産業株式会社の皆様及び愛媛大学の皆様、生徒に貴重な機会をいただきありがとうございました。

総合学科関連情報

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539