2年生の食品製造でブラッドオレンジの一次加工を行いました。
2022年4月22日 07時59分2年生の食品製造で、イタリア原産のカンキツの品種である、ブラッドオレンジの一次加工を行いました。糖度を上げたシロップ漬けやペーストにしておくと長期保存ができるため様々な加工品に活用することができます。ちなみに愛媛県の宇和島市吉田町のブラッドオレンジ生産量は日本一です。今回の一次加工には、タロッコとマルチーズブラッドという2つの品種を使用しました。
2年生の食品製造で、イタリア原産のカンキツの品種である、ブラッドオレンジの一次加工を行いました。糖度を上げたシロップ漬けやペーストにしておくと長期保存ができるため様々な加工品に活用することができます。ちなみに愛媛県の宇和島市吉田町のブラッドオレンジ生産量は日本一です。今回の一次加工には、タロッコとマルチーズブラッドという2つの品種を使用しました。
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。
納品前
納品された機器