2,3年生の総合実習で、甘平、紅まどんな、興津早生の摘果を行いました。
2021年6月25日 17時25分2,3年生の総合実習で、甘平、紅まどんな、興津早生の摘果を行いました。興津早生は樹冠上部摘果を行い、樹の上部を全摘果することで、光合成の効率を高め、隔年結果を抑えます。
2,3年生の総合実習で、甘平、紅まどんな、興津早生の摘果を行いました。興津早生は樹冠上部摘果を行い、樹の上部を全摘果することで、光合成の効率を高め、隔年結果を抑えます。
5月10日のミニオープンキャンパスでは、令和8年度から始まる総合学科の詳細について説明会を行いました。入学後、どのような学習をするのか、また、新設する4系列はどのようなものなのかについて、オープンキャンパスに参加した中学生、保護者の方々に説明をしました。70名を超える多くの方々にご参加いただきました。
これから各中学校を訪問して総合学科について説明をしていきます。ぜひ、進路選択の一つとして宇和高校総合学科を考えてみてください。