R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

表彰伝達・終業式

2023年12月20日 10時57分

本日12月20日、表彰伝達ならびに終業式が行われました。
表彰伝達では、陸上競技部、人権作文の入選など様々な分野での活躍がみられました。今後も宇和高生の活躍にご期待ください。
終業式では、児島校長から友人関係のことや交通事故などのヒヤリハットについてのお話、教務課・生徒課からは冬休みの過ごし方についてのお話を聞きました。また、久しぶりに吹奏楽部による校歌の生演奏も行われました。
今年の冬は、エルニーニョ現象で「暖冬」といわれていますが、寒い日が続いています。体調管理に気を付け、年明けの1月9日(火)の始業式に元気良く登校してください。

IMG_4353IMG_4354

IMG_4355

令和5年度グローバルクラスメイトの活動を紹介します

2023年12月18日 18時01分

宇和高校では、令和2年度から2年3組の生徒がグローバルクラスメイトという国際交流活動に取り組んでいます。アメリカの高校生と、専用のアプリ上でトピックに沿った英語と日本語の文章を投稿して、お互いにコメントを送りあいます。今年度は、本校ALTのキャスリンの出身であるケンタッキー州の高校と交流しています。

活動のハイライトは、Omiyage Project と呼ばれるプレゼント交換で、お互いのことを考えてプレゼントを選び、手紙を書くので、アメリカから段ボールが届き、開封するときはどきどきしています。そして、自分のプレゼントを手にして開けるときの動画を投稿するのですが、どの生徒もいい表情をしています。

これから2月まで交流は続きます。グローバルクラスメイトは、英語で文章を書く楽しさを教えてくれる活動です。

グローバルタイトルグローバルアメリカ生徒

グローバル箱開封グローバルプレゼント手持ち

上甲プレゼントIMG_2117

総合学科関連情報

情報マネジメント系列「えひめDXキッズフェスタ」にボランティア参加してきました。

2025年11月25日 09時05分

11月22日(土)、宇和米博物館でえひめDXキッズフェスタが実施されました。宇和高校商業部も運営のお手伝いをしてきました。当日は、多くの家族連れでにぎわっていました。特に、3Dプリンタ、ドローンは多くの人を集まっていました。
IMG_6241 DJI_20001113214916_0047_D

生徒も最新の機器に触れることができ楽しそうにお手伝いできました。