R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

稲刈りを行いました。稲わらは、乾燥させ農業資材として活用します。

2019年9月3日 13時27分
生物工学科

稲刈りを行いました。稲わらは、乾燥させ農業資材として活用します。冬の間はワラグロの形で保管します。
藁(わら)という漢字は「草木の中で最も価値の高いもの」という意味が込められていると、「わらぐろの会」の先生方から教えていただいたことがあります。昔はプラスチックやビニールなどもなく、縄や薦(こも)などを藁で編み入れ物のかごを作ったり、家畜の飼料にしたり物づくりや生活に欠かせない素材として身近にあったものなんですね。SDGsですね!






総合学科関連情報

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470