2年生の食品製造でみたらし団子と蒸しまんじゅうの試作を行いました。
2019年11月27日 17時12分2年生の食品製造でみたらし団子と蒸しまんじゅうの試作を行いました。宇和高産の米粉と甘酒ペーストを使って白玉団子を作り、みたらしのタレには、宇和町産の醬油を使ってとっても地産地消なものになりました。蒸しまんじゅうにはブラッドオレンジやレーズンのラム酒漬けを混ぜたものなどを作ってみました。米粉のβデンプンが加水され加熱されることでαデンプンに変化します。(糊化)
2年生の食品製造でみたらし団子と蒸しまんじゅうの試作を行いました。宇和高産の米粉と甘酒ペーストを使って白玉団子を作り、みたらしのタレには、宇和町産の醬油を使ってとっても地産地消なものになりました。蒸しまんじゅうにはブラッドオレンジやレーズンのラム酒漬けを混ぜたものなどを作ってみました。米粉のβデンプンが加水され加熱されることでαデンプンに変化します。(糊化)
情報マネジメント系列の「情報教室」とスポーツキャリアデザイン系列の「フィットネススタジオ」の工事が着々と進んでいます。情報教室では天井と壁の工事が終わり、床の工事が始まります。フィットネススタジオでは、旧部室が完全に撤去されました。