マラソン大会の延期について
2019年2月1日 09時34分本日予定していたマラソン大会は、雨天のため、来週2月4日月曜日に延期となりました。
本日予定していたマラソン大会は、雨天のため、来週2月4日月曜日に延期となりました。
2年生の常緑果樹専攻生、紅八朔のMA(Modified Atmosphere)包装を行いました。
12月16日に収穫して、約1か月予措(よそ)を行い、果実重量の5%水分を減少させます。こうすることで酸度を調整し、貯蔵性を高めます。次に貯蔵に入るために「Pプラス」というMA包装用の特殊なフィルムでできた袋に紅八朔を個包装していきます。
「Pプラス」は、フィルムの透過性と青果物自身が行う呼吸とのバランスにより、袋内を少しずつ「低酸素・高二酸化炭素」の状態にしてくれます。果実の呼吸量を最小限に抑えることで鮮度を驚くほど長く保つことができます。
大規模なCA(Controlled Atmosphere)貯蔵では、二酸化炭素の濃度を高める装置や、大規模な冷蔵庫が必要なのに対し、MA包装は特殊なフィルムのみで、同じような効果があるのでとってもエコロジーです!
アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。
納品前
納品された機器
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。