交通安全指導 県警バイシクルユニット実技講習会
2025年10月19日 14時00分愛媛県警バイシクルユニットから講師をお招きし、交通安全指導を行いました。最初に交通ルールや気を付けるべきポイント等の話を聞いた後、実際にどんな運転が危険運転に当たるのか、実技を交えながら学びました。ながら運転や並走、二人乗りなど、危険な運転をした際には厳しい罰則があることを知りました。
愛媛県警バイシクルユニットから講師をお招きし、交通安全指導を行いました。最初に交通ルールや気を付けるべきポイント等の話を聞いた後、実際にどんな運転が危険運転に当たるのか、実技を交えながら学びました。ながら運転や並走、二人乗りなど、危険な運転をした際には厳しい罰則があることを知りました。
えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。
情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。
9月23日(火・祝)、パフィオうわじま(宇和島市学習交流センター)において、小中学生・保護者対象の「えひめ県立学校進学フェアin南予」(宇和島会場)が開催され、たくさんの方に本校のブースへもお越しいただきました。令和8年4月にスタートする総合学科に関する内容について、授業や部活動について、進路へのサポートについて等、たくさんのお話をさせていただくことができました。ありがとうございました。10月19日(日)11:00~16:00には、「えひめ県立学校進学フェアin南予」(大洲会場)が大洲市民会館中ホールを会場に実施されます。気軽にお越しください。たくさんの御来場をお待ちしています。