桜が丘通信2025

総合的な探究の時間1年生「6月12日は豪華な講師陣」②

2025年6月20日 17時00分
学校生活

6月12日の1年生総合的な探究の時間2つめの講座は「サイボウズ」久保正明さん。AI・デジタル時代の今、社会・仕事も大きく変化していきます。今年もノーコード作成講座を開いていただきました。「卓球部 寺町先生 練習試合のお悩み解決」を課題に試合結果、反省点、生徒の移動手段を把握。なかなかいい感じで作成できていたようです。

サイボウズ2人操作操作中教え合いながら

総合学科スタート

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009

えひめ県立学校進学フェア(大洲会場)

2025年10月19日 15時24分

 えひめ県立学校進学フェアが大洲市民会館で行われました。各ブースで県立高校への進学について個別相談を行いました。宇和高校のブースにも小学生から中学3年生まで、たくさんの人にお越しいただきました。

IMG_5536 IMG_5543

IMG_5541 IMG_5544

IMG_5533 IMG_5539

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年10月12日 08時30分

 情報教室の工事が進んでいます。教室の床と配線が完成し、パソコンデスクと椅子が入りました。また、電子黒板も設置されました。パソコンが納品される日が楽しみです。

IMG_0956  IMG_0955

070925 (1) 070925 (6)