桜が丘通信2025

2年生探究チーム充実のカリキュラム

2025年6月3日 16時55分
学校生活

 5月29日(木)の2年生探究チームは充実のカリキュラムが進行中!その一部を紹介します。商品開発班:酒かすの材料と量を変えて4種類のスコーンを調理。秋にはスーパーでの試食販売、次回はプレゼンを学びます。災害レスQ班:愛大地域協働センター南予の大本先生の特別講義、南海トラフ巨大地震に備え、避難所である宇和高校ができることも考えていきます。まちづくり班:商店街活性化をテーマに、まずは実態調査。今回は商店にアンケートのお願いに回りました。こども食堂班:西予市こども家庭センターの岡中先生に「子育て支援について」の講習会を実施していただきました。外国人お遍路班:お遍路さんサポートアプリの有効性を確認するために、明石寺まで足を運びました。たのすじイノベーションラボ班:秋のたのすじマルシェでの出店を決定、内容を共有した後、地域の方々と一緒に稲わらを編む作業を体験、地域の方々とコミュニケーションをとることができました。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。今週もよろしくお願いします!

末光家住宅IMG_2936末光家住宅男子4人アンケート配布アンケートアップ酒かす酒かすスコーンスコーンアップ災害レスQ班災害レスQ班4人災害レスQ班マップシンキングタイム稲わら作業2稲わら作業完成稲わら作業完成2集合たのすじポーズ

総合学科スタート

オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学を行いました③

2025年8月4日 10時00分

 8月2日に行った「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」の体験授業について報告します。総合学科4系列のうちの「スポーツキャリアデザイン」系列では、音楽に合わせて実際に体を動かし、スポーツの楽しさを味わってもらいました。

3L7A9592 3L7A9595

 「アグリビジネス」系列では、中学生に農業の6次産業化と農業DXを感じてもらえるよう、3班に分かれて、食品加工やハーバリウム制作、農業機械の体験等を行いました。

3L7A9762 3L7A9781

3L7A9746 3L7A9747

オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学を行いました②

2025年8月3日 10時00分

 8月2日に行った「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」の体験授業の様子について報告します。総合学科4系列の中の「文理探究」系列では、国語、数学、理科、社会、英語の授業を中学生に体験してもらいました。それぞれの教科で工夫を凝らし、中学校と高校との学習の違いについて、中学生に感じてもらえる授業を行いました。

3L7A9483 3L7A9470

3L7A9820 3L7A9805

3L7A9495

  「情報マネジメント」系列では、3Dスキャン等の最新機器の使い方について紹介するとともに、ロボットを動かすためのプログラミングを体験してもらいました。

3L7A9521 3L7A9525

オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学を行いました①

2025年8月2日 16時14分

 「オープンキャンパス2025 中学生1日体験入学」を実施しました。南予を中心に、県下22校の中学校から多くの生徒、保護者の皆さんに参加していただきました。オープンキャンパスでは、中学生に総合学科4系列のうちの2系列を体験してもらうとともに、本校生徒との座談会や部活動見学も行ってもらいました。

3L7A9391 3L7A9411

3L7A9430 3L7A9471

3L7A9496 3L7A9543

3L7A9549 3L7A9692

3L7A9778 3L7A9836