桜が丘通信2025

生物工学科の2年生が桜が丘タイムの時間に、岩瀬川の水生生物調査を実施しました。

2022年7月20日 10時36分
生物工学科

生物工学科の2年生が桜が丘タイムの時間に、岩瀬川の水生生物調査を実施しました。宇和高校の水田の水源となっているので、学校の水田の水路からさかのぼる形で、水の引き込み口まで移動して、調査を行いました。オニヤンマやコオニヤンマ、サワガニ、ヌマエビの仲間、ツチガエル、ウルマーシマトビケラ、ヒゲナガシマトビケラ、コバントビケラ、カワヨシノボリ、サナエトンボの仲間等を見つけることができました。講師の松田久司先生から岩瀬川の流域の山林が守られていることで、雨が降った後数日たっても水量が保たれているのは、森林の水源かん養機能があるからだと地形図を確認しながら教えていただきました。
























総合学科スタート

スポーツキャリアデザイン系列~空調設備(エアコン)の設置が進む~

2025年8月28日 16時00分

 令和8年4月の総合学科のスタートに向けて、校内のいろいろなところで工事が進んでいます。昨日、8月27日に第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられました。これから順に、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われていきます。周辺では、その進行ぶりがよくうかがえます。随時、その様子をこのホームページの中で紹介していきます。

DSC_6262 DSC_6260

DSC_6258 DSC_6266

DSC_6270

情報マネジメント系列 情報教室進捗状況

2025年8月26日 12時00分

 情報教室の工事が進んでいます。ケーブルを通して床板を敷き、以前と比べると一気に教室らしくなってきました。

IMG_0744 7月時点の様子

DSC_6257 教室の入り口

DSC_6259 DSC_6265

体育祭へのお越しを待っています!

2025年8月25日 07時05分

 8月2日(土)のオープンキャンパスは、中学3年生と保護者他を合わせて約200人の参加をいただき、大変盛り上がりました。ありがとうございました。9月6日(土)には、体育祭が本校グラウンドで行われます。笑顔あふれる元気いっぱいの宇和高生の姿を御覧いただきたいと思います。当日は、「総合学科」相談・説明コーナーも用意しています。こちらも気軽に御利用ください。また、駐車場も本校農場内にたくさん用意していますので、御都合の良い時間にどうぞお越しください。体育祭チラシカラー

体育祭チラシ.pdf  ←詳細はこちら