令和2年度 学園祭
2020年11月4日 16時13分令和2年度の学園祭が、コロナ禍のため例年よりも時間、規模を短縮して実施されました。
筝曲部の演奏に始まり、音楽選択生の発表、吹奏楽部の演奏、生徒会の催し、放送部の作品発表、美術部に作品展示、日本文化部の作品提示などが行われました。
最後に、山本博文氏を招いて講演を行っていただきました。
午後から生工フェアとして野菜や花、食料加工品の即売会が行われました。
例年と同様に盛り上がりました。
令和2年度の学園祭が、コロナ禍のため例年よりも時間、規模を短縮して実施されました。
筝曲部の演奏に始まり、音楽選択生の発表、吹奏楽部の演奏、生徒会の催し、放送部の作品発表、美術部に作品展示、日本文化部の作品提示などが行われました。
最後に、山本博文氏を招いて講演を行っていただきました。
午後から生工フェアとして野菜や花、食料加工品の即売会が行われました。
例年と同様に盛り上がりました。
アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も大きくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。
納品前
納品された機器
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。