多田小学校とのシクラメン交流学習を行いました。
2020年1月21日 17時32分多田小学校とのシクラメン交流学習を行いました。
生物工学科2年生の科目「草花」選択生が、シクラメンの栽培方法を小学生に伝授する「シクラメン交流学習」を宇和町の多田小学校で実施しました。落ち着いた雰囲気の楽しい学習会となりました。本年度、最後のシクラメン交流となりました。
多田小学校とのシクラメン交流学習を行いました。
生物工学科2年生の科目「草花」選択生が、シクラメンの栽培方法を小学生に伝授する「シクラメン交流学習」を宇和町の多田小学校で実施しました。落ち着いた雰囲気の楽しい学習会となりました。本年度、最後のシクラメン交流となりました。
オンライン学校説明会の申込方法を「受検性の皆さんへ」に掲載しています。ご希望の方は、9月22日までにお申し込みください。
先日、第二体育館(百桜館)のトレーニングルームに空調設備(エアコン)が取り付けられた様子を紹介しました。昨日、9月3日には、体育館にも空調設備(エアコン)の設置が行われました。宇和高の皆さんが、様々な場面でこの体育館を利用し、今以上に充実した学校生活を送ってくれることを願って、この整備が行われています。その他の施設・設備の整備も着実に進んでいます。これからも、その様子をホームページの中で紹介していきますので、どうぞ御覧ください。