R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

2学期人権・同和教育ホームルーム活動

2024年11月29日 14時16分

 1115日・22日(金)に2学期の人権・同和教育ホームルーム活動を実施しました。1年生は私たちと人権Ⅱ~自分の周りに目を向けよう~を主題に、各クラスが同和問題をはじめとする様々な人権課題を取り上げました。毎年度、1年生の1クラスは本校に咲く「アンネのバラ」を題材とした、「アンネのバラをめぐる平和学習」を実施しています。2年生は人権獲得の歴史Ⅱ~水平の旗ひるがえる~を主題に、水平社運動の意義や愛媛の水平社運動に携わった先人の活動を学び、自分たちの生き方や行動について考えました。3年生は差別をなくす生き方Ⅱ~結婚差別の解消に向けて~を主題に、結婚差別解消のために正しい知識を持つこと、差別に直面した時の対応や解消に向けた実践力について学びました。結婚差別については、昨年度交流活動を通して様々なことを体験したり、学んだりしました。その成果を1112日に愛媛県人権・同和教育研究大会で発表しました。参加者の方より、「そのような体験活動をしていただき、ありがとうございます。今後もそのような活動を継続してください。」と温かい言葉をいただき、とても嬉しく感じました。

総合学科関連情報

学園祭にお越しください!

2025年10月20日 11時46分

 11月1日(土)に学園祭を開催します。総合学科や学校生活全般に関する相談・説明コーナーや様々なプログラム(体操服ファッションショー、吹奏楽部・放送部の発表等)を企画しています。生物工学科の生徒たちがつくった農産物・加工品の販売、キッチンカーによる販売もあります。どうぞ気軽にお越しください。もちろん、駐車場も用意しています。詳しくは「受検生の皆さんへ(お知らせ)」を御覧ください。

学園祭チラシカラー

アグリビジネス系列 加工室の稼働

2025年10月24日 08時30分

 アグリビジネス系列の加工場には、新しい加工機器が設置され、稼働し始めました。来週の文化祭に向けてジャムやクッキー等の加工品をたくさん生産しています。加工室が整えば、衛生的な環境で、今までの3倍くらいの加工品を作ることができるようになります。

0929 (3) IMG_1006

IMG_1005 IMG_1009