R7Top

大地と共に心を耕せ

 〒797-0015

 愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目190番地1
 TEL 0894-62-1321
 FAX 0894-62-6127  

桜が丘通信2025

3年生の課題研究で、網室のジネンジョが順調に成長しているので、節培養によるマイクロチューバの増殖に挑戦してみました。

2021年10月3日 08時43分
生物工学科

3年生の課題研究で、網室のジネンジョが順調に成長しているので、節培養による試験管内でのマイクロチューバ(ムカゴ)の増殖に挑戦してみました。ホルモンフリーのMS培地に、ジネンジョのツルを調整・殺菌して試験管内で無菌的に脇芽を成長させてみました。(培養条件:23℃一定、24時間照明)
2週間ほどで、切片に変化が見られ、脇芽部分にマイクロチューバが形成されていることが確認できました。ムカゴは栄養器官なので、親株と全く同じクローンの個体を得ることができます。今後、網室の改良やRT-PCRによるウイルス検定などを行い、試験管内で「原原種ムカゴ」を培養し、網室で「原種種芋」を増殖させ、ウイルスフリー苗の増殖について研究していきます。












2週間後


総合学科関連情報

えひめ県立学校進学フェアin南予(宇和島会場)に参加しました

2025年9月25日 08時30分

 9月23日(火・祝)、パフィオうわじま(宇和島市学習交流センター)において、小中学生・保護者対象の「えひめ県立学校進学フェアin南予」(宇和島会場)が開催され、たくさんの方に本校のブースへもお越しいただきました。令和8年4月にスタートする総合学科に関する内容について、授業や部活動について、進路へのサポートについて等、たくさんのお話をさせていただくことができました。ありがとうございました。10月19日(日)11:00~16:00には、「えひめ県立学校進学フェアin南予」(大洲会場)が大洲市民会館中ホールを会場に実施されます。気軽にお越しください。たくさんの御来場をお待ちしています。

DSC_6260DSC_6253DSC_6266DSC_6261

アグリビジネス系列 食品加工室の工事

2025年9月12日 15時00分

 アグリビジネス系列開始に向けて、食品加工室の工事が進んでいます。今日は古い加工機器が撤去され、新しい機器が納品されました。冷蔵庫も新しくなり、これまでよりも多くの加工品が生産できるようになります。

納品前

070828 (7) 

納品された機器

IMG_5467 IMG_5470